アドバンスウォーターダイバー
初心者から一人前のダイバーへ。脱!オープンウォーターダイバー宣言
オープンウォーターはやっぱりどこでも初心者扱い。
リゾート地でも18m以上のダイビングができないし、せっかくのナイトダイビングも楽しめない!
このまま経験のない、オープンウォーターダイバーのままでいいですか?
ファンダイブ終了後、なんだか周りの視線が冷たい??今までこんな経験ありませんか?
きっと・・・気のせいではありませんよ!
現地ガイドが教える、初心者判別の三大ポイントは
1)自分で潜降できない
2)海底の砂を巻き上げて透明度を悪くする
3)浅瀬で勝手に浮いてしまう
などなど・・・
こんな症状があれば自分のスキルを見直してみる必要がありそうです。
そうならないためにも、スキルアップすることがダイバーとしてのマナーです。
本物のアドバンスド(上級者)
アドバンスドコースは、18m以上潜ることによるリスク・準備などの知識を身につけトレーニングを行います。
浮力コントロール、ナビゲーション(コンパスとナチュラルナビゲーションを使う実習)ナイトダイビング(日中とは違う海洋環境に慣れる)。
ディープダイビング(18mより深い水域)ボートにてドリフトダイビングのテクニックを学びます。
コースは、学科と5回の海洋ダイビングを行います。これを修了すると、アドバンスドオープンウォーターダイバーに認定されます。
経験本数20ダイブを超えたら、さらにレスキューダイバーコースにチャレンジしましょう!
レスキューダイバーコース >
安全と責任について
オープンウォーターコースでは習わない18m以深のディープダイビングやコンパスを使ったナビゲーション、そして上達の第一条件である浮力調整や楽しみを広げる様々なパターンのダイビング。
これらを経験することによって、今までにはなかったレベルの危険を知り練習が必要であることをご理解いただけると思います。
安全と責任について >
ガイダンス
-
料金
通常 55,000円(税別) レンタル代別
↓
今だけ! 55,000円(税別) レンタル代込!!
※但し、サーフェスマーカーブイ、ダイブコンピュータ、ダイブベルのレンタルは料金に含みません。 -
参加できる方
オープンウォーターダイバー以上のダイビングCカードを所持しているダイバー
潜水団体は問いません。SNSI 以外のSSI、PADI、NAUI、BSAC 等も大歓迎! -
ご注意
病歴チェックに該当する項目がある場合 医師の署名のある健康診断書が必要となる場合がございます。 -
開催日・場所
通年開催 ※詳しくはスクール日程参照 / 希望日程可能
伊豆海洋公園・富戸・八幡野 -
スケジュール
1日目 8:30 集合 午前/1ダイブ、午後/2ダイブ(ナイト視界不良含む)
16:00~18:00 学科及びログ付け2日目 8:30 集合 午前/1ダイブ、午後/1ダイブ
16:00~修了オリエンテーション、申請
※申請用顔写真必要(3×4㎝ 1枚) -
お申し込み
お電話、FAX、メールでご希望のコースと日程をご予約ください。
※お問い合わせはLINE@からも可能です。コースにあわせたSP教材セットをお送りします。ヤマト運輸・コレクト便(代金引換/着払い)
受講日までに自宅学習を済ませて、受講当日に当店へお越しください。
キャンセルポリシー
●7日前…10%、3日前…30%、前日…50%
●当日&連絡無しの不参加…100%
※8日前の24:00までにご連絡いただければキャンセル代はかかりません。